| 25.10.27up |
|
| 今日の湘南藤沢は最高気温15℃、小雨。 少し肌寒さも感じる中、会場の新堀ライブ館楽友ホールへ。 かわもとひろのぶ ワンマンライブ#24 すっかり春秋の恒例行事になったワンマンライブ 今年の桜はどうだったとか、夏の暑さはどうだったとか、、 新型コロナ蔓延で身動きが取れなかった頃のことを思えばやっと日常を取り戻せた感も。 |
|
![]() |
|
| とはいえ、今日のライブのチラシにもしっかり記されている通り、全体的に”年齢層高め”
^ ^ 高齢の家族の介護やら自身の体調やらでなかなか先々のスケジュールも立て難いのも日常の姿。 また半年後のライブに行けるよう頑張ろう! 恒例の・・とは そんな頑張りを応援する道標 今日もそうやって会場に足を運べた人、運べなかった人、様々だったはず。 週初めのゲネプロ(通しリハーサル)を覗いて少し心配になったのは かわもとさんが歌詞を忘れる頻度が増していること^ ^。 忘れた部分は “ ウニャウニャ??” と意味不明な歌詞を歌うので犯行がすぐにわかります! ただ、ね、もう それもこれも含めて “恒例の”かわもとひろのぶワンマンライブ^ ^ |
|
![]() |
第1部の最後、2019年作品”追憶”は以降この恒例のライブでも欠かさずに歌われています。 この曲への自身の思いやこだわりの強さがそうさせているのでしょう。 “こだわり”とは”大切なもの”と言葉を置き換えることができるのかも。。
|
ウニャウニャ?♪やら こだわりやら、、 |
|
| キッチン馬鈴薯♪演奏前のくじ引き大会では くじをひくマスター自らが当選番号のチケットを持っていたり\(^^)/ さすがマスター!! 笑いもしみじみも、、いろんなものが散りばめられた今日のライブ、とても楽しかったです。 |
![]() |
| 馬鈴薯の再会の奇跡が掲載された「思い出食堂」のプレゼント抽選会で自らの番号を当てるマスター(笑) | |
| かわもとさん、かわもと楽団の皆さま、会場スタッフの皆さま、素敵な歌と演奏、楽しい時間をありがとうございました。
また楽しみにしています! |
|
| 【本日のセットリスト】 |
|
◆第一部 暦ひとめぐり 希望の船出 尻軽Silly Girl 京浜賭博地帯 You are my musician おかあさん 追憶 |
◆第二部 ローゼンダール ずっと可愛くはいられない 相模線旅情 愛の定理 キッチン馬鈴薯 モデラート 〜アンコール〜 |